看護師のちぃです。

就職や転職を考える時、公立病院か私立病院か…迷うことはよくありますね。
どちらにも魅力的な部分や不安な部分があるのは当然ですが、より自分にとってプラスになる方を選びたいのは誰もが思うことです。
今回は私立病院で働くメリットとデメリットについてご紹介します。

看護師求人サイトまとめ
“派遣看護師アルバイト”

国立病院と私立病院の違い

まず初めに、国立病院(公立病院)と私立病院の大きな違いは、施設の運営が公的であるか個人であるかです。
国立病院(公立病院)は国や市町村という公的機関で開設・運営されています。
一方私立病院は、医療法人など私的機関で開設・運営されています。
このことから、税金の補填などの経営面において差が出てくるため、福利厚生や待遇、また業務内容の違いなどが発生します。

看護師転職サイトまとめ
“看護師転職求人サイト”

私立総合病院のメリット

私立の総合病院で働くメリットは以下のようなことが挙げられます。

公的な縛りがないことから病院独自の方針で看護ができる
系列病院がある場合には異動も可能
時間外勤務手当てが確保されやすい
初任給から給料設定が高めである

私立病院では、それぞれの病院で独自の理念や看護方針を掲げていますので、自分が共感できる理念や看護方針の病院を選べは、満足に看護ができるメリットがあります。
大きな規模の病院になると、系列病院がありその中で異動が可能だったり、福利厚生がしっかり整っている、時間外勤務手当てなどの各種手当てを充実させているケースも多くあります。
各病院で初任給の金額設定ができるので、公立病院に比べると高めなところが多いです。

私立総合病院のデメリット

私立の総合病院のデメリットは、

規模によっては看護が複雑化しやすい
スタッフが十分に確保されていず激務なところもある
ボーナスや退職金など公立病院に比べると劣る
教育体制が病院によって違う

ことが挙げられるでしょう。
大規模な病院ではあまりないのですが、中小規模の総合病院の場合には、診療科目が細分化されていずに看護が複雑になったり、スタッフの人数が十分に確保されていないことから激務になったりとの事例はよくあります。
また、最近では公立病院よりもより充実した福利厚生や待遇、給料を提供する私立病院もありますが、全体的に見るとまだまだボーナスや退職金、長く働いた時の給料は公立病院よりも劣ると言えます。
教育体制についても、スタッフが十分に確保されていない私立病院では、新人教育に力が入れられない現状もあります。

私立総合病院の給料

メリット、デメリットどちらにも出てきた給料ですが、これはそれぞれの病院によってかなりの差があると言えます。
公立病院では、公務員規定に沿って給料の額が一定化されていますが、私立病院ではそのようなことはありません。
そのため、公立病院よりも高い給料をもらえる病院があることも事実です。
都心部では公立病院よりも大企業が運営するような規模の大きい私立病院の方が給料が良いことは多くあります。
しかし、地方の地域では公立病院の方が給料が良いことが多いです。

私が働いていた北海道の私立病院

私が働いていた北海道の私立病院は、同じ北海道内の公立病院に比べるとスタートの給料は高かったです。
夜勤手当てや時間外勤務手当てなども充実していたので、公立病院で働く友達よりも給料はかなり多くもらっていました。
しかし、ベースアップの関係から、長く働くとあるラインで公立病院の方が給料が良くなるので、働き続けるのであれば公立病院の方が最終的に給料は良いだろうと思います。
また、看護師の人数は公立病院の方が充実していて、私立病院の方が受け持ち人数が圧倒的に多く忙しいのは明らかでした。